×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
痛いニュースさんの記事のhttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1210049.htmlを読んだら思わず爆笑してしまった。何が凄いって色々凄いけど、特に審査員の感受性が凄い。
スレの抜粋を読んだけど、やっぱり叩かれてるね。受賞者も審査員も何も悪いことしてないけど、これは叩かれても仕方ないね。誰も悪くはないのだけども。
良いか悪いかと聞かれたらオレは良いって答えるのですが、お前こんなくだらない短歌を評価して芸術評論家を気取ってるのかwとか言われそうだけど、こんな短歌でも市長賞は取られるのだなと驚いて爆笑したことには変わりがないから、主にそこを評価したいです。
オレが少しこういう、誰もやらなかったことを初めてやった人を過大評価する節があるのは自覚してますが、オレの芸術感はやったもん勝ちだからしょうがない。
オレはこの短歌の内容をどう思うかだけど、口に出して読んでみたら凄く投げやりな気分になりました。ゴリラの孤独とかは全く感じませんでした。
スレの抜粋を読んだけど、やっぱり叩かれてるね。受賞者も審査員も何も悪いことしてないけど、これは叩かれても仕方ないね。誰も悪くはないのだけども。
良いか悪いかと聞かれたらオレは良いって答えるのですが、お前こんなくだらない短歌を評価して芸術評論家を気取ってるのかwとか言われそうだけど、こんな短歌でも市長賞は取られるのだなと驚いて爆笑したことには変わりがないから、主にそこを評価したいです。
オレが少しこういう、誰もやらなかったことを初めてやった人を過大評価する節があるのは自覚してますが、オレの芸術感はやったもん勝ちだからしょうがない。
オレはこの短歌の内容をどう思うかだけど、口に出して読んでみたら凄く投げやりな気分になりました。ゴリラの孤独とかは全く感じませんでした。
PR
一日遅れてしまいましたが、明けましておめでとうございます。 ブログに上げるのを忘れてました。
元日は麻雀大会をしました、役が良く分からないオレはチョンボを二回ほどしてビリでした。年賀ハガキは一枚も来ませんでした。
今年もよろしくお願いします。
元日は麻雀大会をしました、役が良く分からないオレはチョンボを二回ほどしてビリでした。年賀ハガキは一枚も来ませんでした。
今年もよろしくお願いします。
武装錬金を読み返したくなって、DVDに録画したアニメを編集するついでにアニメを見ようと思い、昨日DVD一枚分の内容をCMをカットし、PSPで運べる形式にしようとPCに変換を任せてそのまま寝た。今日起きて確認したら、何故か音ズレしてたどうしたらいいか分からないから、適当に設定を変えて変換を繰り返してる内に上下に黒枠があることに気づいて、あれこれしてたら夜が潰れた。本当もうキツかった。昔使ってた変換ソフトのパスを変えたら何故か使えなくなって、色々DLし直したら変なことになった。仕方がないので別のソフトを使うことにして、設定を色々弄くり倒して何とかできた。
そして今PSPに入れて確認したら、何か画質が悪い…。もうここで妥協したら負けだよな…。
そして今PSPに入れて確認したら、何か画質が悪い…。もうここで妥協したら負けだよな…。
夕方のニュース時にチャンネルを回してたら、おでんくんがやってた。初めて見たが女の子に卵ちゃんという名前はあんまりだと思った。
そろそろ年賀状を書かないと。表に書くネタも上がってるし、住所もパソコンに入ってるし、することは印刷をしてポストに投函するくらいで、今の時代は非常に楽だ。しかし、一度気合を込めてやるぞ、と宣言をしなければ、いつまでも間延びするのが年賀状なのだから油断してはいけない。
ここ最近、ゲームのプレイ日記を書いたり、プレイ動画や実況動画を作りたいな、とか考えてます。元々ホームページを立ち上げた理由がゲームのプレイ日記を書くためだったのですよね。だけど、プレイ日記は非常に書くのが面倒で、オレにはとてもモチベーションを保てなかったのでした。
日記に書く要点をメモるのが面倒だったり、ゲーム画面を録画しても見るのがダルかったり、ゲームをプレイしなきゃと変な義務感に駆られ、しばらくゲームから離れることになった一因だったかもしれませんね。プレイ動画はプレイ日記よりは楽そうなイメージがあるけど、著作権的に黒に近いので気が進まないし。
更にゲームを楽しくプレイできて、ホームページに上げられそうな妙案はないものか。結局義務感に襲われたらお終いなんだけども…そこはオレ次第か。
※追記
ゲームの要点をメモしながらだと、プレイを中断しなきゃいけいないからリズムが崩れますけど、プレイ中に要点やツッコミを口で言っていけばプレイを中断することはないのですよね。だから実況動画が流行るわけだ。
よし!オレもマイクを買って、文字じゃなくて声でメモするか!と思ったけどすぐに醒めました。
日記に書く要点をメモるのが面倒だったり、ゲーム画面を録画しても見るのがダルかったり、ゲームをプレイしなきゃと変な義務感に駆られ、しばらくゲームから離れることになった一因だったかもしれませんね。プレイ動画はプレイ日記よりは楽そうなイメージがあるけど、著作権的に黒に近いので気が進まないし。
更にゲームを楽しくプレイできて、ホームページに上げられそうな妙案はないものか。結局義務感に襲われたらお終いなんだけども…そこはオレ次第か。
※追記
ゲームの要点をメモしながらだと、プレイを中断しなきゃいけいないからリズムが崩れますけど、プレイ中に要点やツッコミを口で言っていけばプレイを中断することはないのですよね。だから実況動画が流行るわけだ。
よし!オレもマイクを買って、文字じゃなくて声でメモするか!と思ったけどすぐに醒めました。
日記だとかブログだとかmixiだとかの更新頻度が徐々に下がってるオレですけど、自分の中でハードルが上がったことが原因かもしれない。
昔は毎日日記更新だとか言ってましたけど、つまらない内容を一、二行書いてました。今でもその一、二行の内容は近況といい箇条書きでまとめて上げますからね。一度の更新が面倒になって、数日にまとめて書く方が楽だからというところもあるでしょうけど、もう中高生じゃないし面白いことを書こうって思ってるのでしょうね。最近書いた日記が面白いかは、とりあえず置いておきましょう。
俗に言う、チラシの裏という概念が、オレの個人の日記に対して、マイナスイメージになったのでしょうね。チラシの裏の落書きじゃなくて、実のある文を書きたいという。落書きから脱却したかったわけで…。
未だにチラシの裏からは抜け出せませんし、そんなマイナス意識を持っていると気づいたから即刻処分します。良いよチラシの裏の落書きで何が悪い。オレはそんな高尚な人間じゃない。
昔は毎日日記更新だとか言ってましたけど、つまらない内容を一、二行書いてました。今でもその一、二行の内容は近況といい箇条書きでまとめて上げますからね。一度の更新が面倒になって、数日にまとめて書く方が楽だからというところもあるでしょうけど、もう中高生じゃないし面白いことを書こうって思ってるのでしょうね。最近書いた日記が面白いかは、とりあえず置いておきましょう。
俗に言う、チラシの裏という概念が、オレの個人の日記に対して、マイナスイメージになったのでしょうね。チラシの裏の落書きじゃなくて、実のある文を書きたいという。落書きから脱却したかったわけで…。
未だにチラシの裏からは抜け出せませんし、そんなマイナス意識を持っていると気づいたから即刻処分します。良いよチラシの裏の落書きで何が悪い。オレはそんな高尚な人間じゃない。
立体ポケモン図鑑という、ポケモンのフィギアのガチャガチャに今更何故かヌオーが収録されてると聞き、数年ぶりにガチャガチャを回してきましたよ。
二回回した結果は…パルキアとコロトック&コロボーシでした。残念ながらヌオーが当たりませんでした、微妙にほしかったスカタンクも当たらず…。しかしパルキアはなかなか当たらないと聞いたので、まあラッキーかなと思い、家で組み立てると…。
出来良い…。
全長10cmと思ったよりも大きく迫力があり、触りたくなる質感も素敵です。これが200円とは!あまりの完成度に感動し、色んな人にみせて自慢してしまいました。
オレが小学校高学年のころガチャガチャは小さく100円が主流だったのですが、大きな200円のものが増えてきて、小学生の経済力じゃ買えないと卒業したのですが、やっぱり200円になっただけに、それなりの出来になってるのですね。
因みに同じ200円とは思えない大きさの、コロトック&コロボーシw
二回回した結果は…パルキアとコロトック&コロボーシでした。残念ながらヌオーが当たりませんでした、微妙にほしかったスカタンクも当たらず…。しかしパルキアはなかなか当たらないと聞いたので、まあラッキーかなと思い、家で組み立てると…。
出来良い…。
全長10cmと思ったよりも大きく迫力があり、触りたくなる質感も素敵です。これが200円とは!あまりの完成度に感動し、色んな人にみせて自慢してしまいました。
オレが小学校高学年のころガチャガチャは小さく100円が主流だったのですが、大きな200円のものが増えてきて、小学生の経済力じゃ買えないと卒業したのですが、やっぱり200円になっただけに、それなりの出来になってるのですね。
因みに同じ200円とは思えない大きさの、コロトック&コロボーシw
クラニンのボーナス特典に引かれて、カービィUSDXを買いましたよ。何ていうか日記を書くのがダルくなるくらい熱中してました。
追加要素多いけど今日中にクリア率100%行くんじゃね?とか考えてたら、最後の真格闘王で詰まりました、あれは鬼畜過ぎる。ヨーヨーの練習ついでにクリア目指してますけど、どれくらいかかるやら。
追加要素多いけど今日中にクリア率100%行くんじゃね?とか考えてたら、最後の真格闘王で詰まりました、あれは鬼畜過ぎる。ヨーヨーの練習ついでにクリア目指してますけど、どれくらいかかるやら。
スーパーのお寿司屋で夕食を食べた。多分お寿司よりもお茶の方が胃に入ってたと思う。別にお寿司が嫌いで、仕方なくお茶でお腹を満たしたわけではない、お茶が美味しかったのだ。
まあ、粉末を溶かして煎れてるのだろうけど、かなり濃く濁ってて、80度くらいの飲みやすい温度で、合計で4.5杯は飲んだ。(0.5杯は飲みかけを下げられた)
今の家にある買い込んだほうじ茶や玄米茶のクオリティを思い出すと泣ける。業務用品が売ってるスーパーで買えるかなあ。
まあ、粉末を溶かして煎れてるのだろうけど、かなり濃く濁ってて、80度くらいの飲みやすい温度で、合計で4.5杯は飲んだ。(0.5杯は飲みかけを下げられた)
今の家にある買い込んだほうじ茶や玄米茶のクオリティを思い出すと泣ける。業務用品が売ってるスーパーで買えるかなあ。
今日はハロウィンですね~。ついさっき日付の変わる前までの10月30日がハロウィンとかと思ってましたが、今記事を書くにあたってWikiペディアで下調べをしようとしたら気づきました。
そんなこんなですが、最近疑問に思うことがありまして、日本であんまりハロウィンって流行ってないよね、という話です。
近年ではぼちぼちイベントや街中で仮装したり、スーパーでジャックオランタンが売られているらしいのですが、クリスマスほどは流行ってませんよね。それで何でかなー、と疑問になりまして、Wikiペディアで記事を見て調べました。それはまた後述で。
調べる前の私のハロウィンの認識はキリスト系の行事で子どもが仮装して近所の人たちにお菓子をもらいに行くというイベントでした。
まず思いついた流行らない理由を箇条書きで並べて、持論で否定していきます。
・キリスト教の行事だから。
日本人の宗教心は置いといて同じキリスト教の行事のクリスマスが流行ってるので関係なしなハズ。
・大人は勿論、子どもも仮装が恥ずかしい。
個人で仮装が恥ずかしい人とそうでない人が居るとかは、置いといて日本だって歌舞伎とかあったんだし、お化粧して派手な服を着る概念はあったハズ。(歌舞伎は全く知識ないので言い方適当です)
・近所の人にお菓子をもらえない><
オレは都会で生まれて都会で育ったので、近所付き合いとか分からないのですけど、田舎とか昔の日本なら余裕ですよね?近所の家でお菓子貰うのなんて。いや知りませんが。
上述の持論は知識浅くて酷いなあ。私はバイトしながらこんなことを考えてたのか。
そして、Wikiペディアで調べた結果ですけど、ハロウィンは魔除けで行われていた風習が発祥らしく、お墓参りをする地方もあるらしいから、ランタンの火は送り火みたいな意味合いがあるそうな。
結局日本であまり流行ってなかった理由は、
・魔除けをする行事はすでにあった。
・10月下旬という日にちは秋祭りと被った。
・子どもが参加する行事は11月に七五三がある。
お盆もあるし時期的にもハロウィンをわざわざやる必要もなかったと。
あと勝手に思ったことですけど、クリスマスは経済効果すごかったから流行ったけど、ハロウィンはいまいち爆発的にお金を動かせなかった。けど今はぼちぼち儲かるからやってるよとか、こんな考えはトイレに流しましょうか。
そんなこんなですが、最近疑問に思うことがありまして、日本であんまりハロウィンって流行ってないよね、という話です。
近年ではぼちぼちイベントや街中で仮装したり、スーパーでジャックオランタンが売られているらしいのですが、クリスマスほどは流行ってませんよね。それで何でかなー、と疑問になりまして、Wikiペディアで記事を見て調べました。それはまた後述で。
調べる前の私のハロウィンの認識はキリスト系の行事で子どもが仮装して近所の人たちにお菓子をもらいに行くというイベントでした。
まず思いついた流行らない理由を箇条書きで並べて、持論で否定していきます。
・キリスト教の行事だから。
日本人の宗教心は置いといて同じキリスト教の行事のクリスマスが流行ってるので関係なしなハズ。
・大人は勿論、子どもも仮装が恥ずかしい。
個人で仮装が恥ずかしい人とそうでない人が居るとかは、置いといて日本だって歌舞伎とかあったんだし、お化粧して派手な服を着る概念はあったハズ。(歌舞伎は全く知識ないので言い方適当です)
・近所の人にお菓子をもらえない><
オレは都会で生まれて都会で育ったので、近所付き合いとか分からないのですけど、田舎とか昔の日本なら余裕ですよね?近所の家でお菓子貰うのなんて。いや知りませんが。
上述の持論は知識浅くて酷いなあ。私はバイトしながらこんなことを考えてたのか。
そして、Wikiペディアで調べた結果ですけど、ハロウィンは魔除けで行われていた風習が発祥らしく、お墓参りをする地方もあるらしいから、ランタンの火は送り火みたいな意味合いがあるそうな。
結局日本であまり流行ってなかった理由は、
・魔除けをする行事はすでにあった。
・10月下旬という日にちは秋祭りと被った。
・子どもが参加する行事は11月に七五三がある。
お盆もあるし時期的にもハロウィンをわざわざやる必要もなかったと。
あと勝手に思ったことですけど、クリスマスは経済効果すごかったから流行ったけど、ハロウィンはいまいち爆発的にお金を動かせなかった。けど今はぼちぼち儲かるからやってるよとか、こんな考えはトイレに流しましょうか。
>宇宙でためして欲しい面白実験、アイディア募集中
宇宙船や月から地球にいる人と綱引きしてほしいな。地球のプロレスラーチームVS月の全国綱引き優勝のおばちゃんチームとかオールスター感謝祭みたいな感じで。
結果はプロレスラーチームが月まで引き上げられるでしょうね。
上記は冗談ですけど、ただ単純に宇宙から長い綱が地球にスルスルと降りてくる様子とか面白そうじゃないですか。
宇宙船や月から地球にいる人と綱引きしてほしいな。地球のプロレスラーチームVS月の全国綱引き優勝のおばちゃんチームとかオールスター感謝祭みたいな感じで。
結果はプロレスラーチームが月まで引き上げられるでしょうね。
上記は冗談ですけど、ただ単純に宇宙から長い綱が地球にスルスルと降りてくる様子とか面白そうじゃないですか。
ふとニコニコ動画のランキングを覗いたら、面白い動画を見つけました。
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
という動画です。ここから先のオレの文章は動画の紹介ではなく、見た人にしか分からないただの感想です。
前半の動画で耳で感じる音楽を共通点を見つけ分析、考察されていまして、やっぱり五感で感じることを言語化ができる人は尊敬できるし楽しいだろうなあと憧れました。音楽に限らなく知識と語弊は幾らでもほしいですよね。
後半部分でJPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていたとうことに、UP主さんの考えが述べられまして、これについてオレはかなり共感しました。
オレは音楽というか芸術とは、概念の破壊にあると思い、新しいさを求めてこそだと思うのですよ。売るためだけに生み出された無難な作品より、いわゆる意欲作の方が好きなのですよね、ちょっと何かしら見かけたら(買うとか別にして)応援したくなります。
こんな○○があったのか!できたのか!という感動は体験したら病みつきになりますよね、だから自分でもその感動を伝えたくなって、その感動のまま作品を表現した場合は二番煎じになってしまうわけで…。
ええ、オレはいつもそんな感じです。
JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4947752
という動画です。ここから先のオレの文章は動画の紹介ではなく、見た人にしか分からないただの感想です。
前半の動画で耳で感じる音楽を共通点を見つけ分析、考察されていまして、やっぱり五感で感じることを言語化ができる人は尊敬できるし楽しいだろうなあと憧れました。音楽に限らなく知識と語弊は幾らでもほしいですよね。
後半部分でJPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていたとうことに、UP主さんの考えが述べられまして、これについてオレはかなり共感しました。
オレは音楽というか芸術とは、概念の破壊にあると思い、新しいさを求めてこそだと思うのですよ。売るためだけに生み出された無難な作品より、いわゆる意欲作の方が好きなのですよね、ちょっと何かしら見かけたら(買うとか別にして)応援したくなります。
こんな○○があったのか!できたのか!という感動は体験したら病みつきになりますよね、だから自分でもその感動を伝えたくなって、その感動のまま作品を表現した場合は二番煎じになってしまうわけで…。
ええ、オレはいつもそんな感じです。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1183836.html
痛いニュースさんの記事ですけど、元はゲームで泣いたことがあるかっていうアンケートなんですね。結果は泣いたことがないが若干多数だったと。
オレはゲームでボロ泣きとはいかないでも、FF10のような大作ストーリータイプをやって、ちょっと涙ぐむ程度ならば何回もありましたねえ。
あったのですけど、ちょっと数年ほど前にゲームをあんまりやらないときがあって、その頃は今更FFとかで泣けるかよって冷めたような時期もオレにもあったのですが、今になってからアクションやストーリーが淡白なRPGを主にプレイしてゲームに復帰しましたら、数年でかなり涙脆くなったみたいです。
だけど、FF10のような一同感泣必死!っていうシーンよりなんて事の無いシーン泣くようになったようです。ポケモンプラチナのクレセリアイベントで涙ぐんだのには自分でも驚きました。(例えがマニアックなのは流してください)DQ5なんてヘンリーが結婚したくらいで涙ぐんでたし、今感動大作ストーリーゲームなんてプレイしたら、どうなっちゃうのでしょうね。
ここまで書いてきましたけど、やっぱりゲームで感動!といったら苦労してクリアをした達成感が真骨頂だと思いますよ。ここ数年ではMHP2GのEDとかやばかったです。
泣いた泣いた!って自慢してるように書いてますが、オレは恥ずかしいから、人前では泣かないタイプなんですよね。ネットだから書けます。
だけど、あんまり泣いた!とか書くとお前自分に酔ってるだろう!とか穿ったこと言われますよね。うん、とても的を射てると思います。(少なくともオレに限っては)
痛いニュースさんの記事ですけど、元はゲームで泣いたことがあるかっていうアンケートなんですね。結果は泣いたことがないが若干多数だったと。
オレはゲームでボロ泣きとはいかないでも、FF10のような大作ストーリータイプをやって、ちょっと涙ぐむ程度ならば何回もありましたねえ。
あったのですけど、ちょっと数年ほど前にゲームをあんまりやらないときがあって、その頃は今更FFとかで泣けるかよって冷めたような時期もオレにもあったのですが、今になってからアクションやストーリーが淡白なRPGを主にプレイしてゲームに復帰しましたら、数年でかなり涙脆くなったみたいです。
だけど、FF10のような一同感泣必死!っていうシーンよりなんて事の無いシーン泣くようになったようです。ポケモンプラチナのクレセリアイベントで涙ぐんだのには自分でも驚きました。(例えがマニアックなのは流してください)DQ5なんてヘンリーが結婚したくらいで涙ぐんでたし、今感動大作ストーリーゲームなんてプレイしたら、どうなっちゃうのでしょうね。
ここまで書いてきましたけど、やっぱりゲームで感動!といったら苦労してクリアをした達成感が真骨頂だと思いますよ。ここ数年ではMHP2GのEDとかやばかったです。
泣いた泣いた!って自慢してるように書いてますが、オレは恥ずかしいから、人前では泣かないタイプなんですよね。ネットだから書けます。
だけど、あんまり泣いた!とか書くとお前自分に酔ってるだろう!とか穿ったこと言われますよね。うん、とても的を射てると思います。(少なくともオレに限っては)
いい加減うざったいので、髪を切りました。切りに行き時がなかなか見つけられなかったけど、過去の日記を見たら、前に髪を切ってから昨日で丁度三ヶ月だったのです、キリいいし切りに行ってきました。
こういうときに日記で便利ね。記録しないとね。日記を毎日更新をしていた時期は、日記があるのに滅多に書かない人の状況と真理が分からなかったけど、今は毎日更新していた自分が信じられない。よくもまああんなつまらないこと毎日書いていたな。
こういうときに日記で便利ね。記録しないとね。日記を毎日更新をしていた時期は、日記があるのに滅多に書かない人の状況と真理が分からなかったけど、今は毎日更新していた自分が信じられない。よくもまああんなつまらないこと毎日書いていたな。
・発売日が近づくにつれ、どんどん買えるか不安になってきたので、プラチナを予約しました。
・初めてバーガーキングを食べた。マックを50~100円ほどグレードアップした美味しさだった。
・ちょっとコストパフォーマンス悪い印象でした。
・給料が出た日は奮発してバーガーキングといった感じか。
・結局陰陽座にのアルバムを買った。
・早く誰かCDDBをよろしく…。
・WJのここ二週のバリハケンが熱いよう。
・鈴木先生はこういう王道の熱い話を書かせたら上手いのに…。
・初めてバーガーキングを食べた。マックを50~100円ほどグレードアップした美味しさだった。
・ちょっとコストパフォーマンス悪い印象でした。
・給料が出た日は奮発してバーガーキングといった感じか。
・結局陰陽座にのアルバムを買った。
・早く誰かCDDBをよろしく…。
・WJのここ二週のバリハケンが熱いよう。
・鈴木先生はこういう王道の熱い話を書かせたら上手いのに…。
いつまで経っても書きたいネタなんて湧いてこないから、脳内メーカー的なもので遊びましたよ。我ながらミクシィの日記っぽいね。
テニスの王子様的脳内メーカー
しみの解析結果 - テニスの王子様的脳内メーカー
皇帝の林が脳の約41%を占めていました。林が脳の41%を占めてるとか意味分かりませんけど、そこはおいて置いて。林ってどういう技だっけと、wikiペディアで調べたら、回転を和らげ受け流す技らしい。回転を和らげるなら蜉蝣包みの方が強いよなあ。
四字熟語
しみの解析結果 - 四字熟語
47%を占める首尾一貫…ようは初志貫徹なんですけど、私からもっとも遠くないか。我ながら情けないが、寧ろ1%の八方美人の方が合っているような。
本家
「しみ」の脳内 - 脳内メーカー(正面)
その通りですよ。はあ…。
テニスの王子様的脳内メーカー
しみの解析結果 - テニスの王子様的脳内メーカー
皇帝の林が脳の約41%を占めていました。林が脳の41%を占めてるとか意味分かりませんけど、そこはおいて置いて。林ってどういう技だっけと、wikiペディアで調べたら、回転を和らげ受け流す技らしい。回転を和らげるなら蜉蝣包みの方が強いよなあ。
四字熟語
しみの解析結果 - 四字熟語
47%を占める首尾一貫…ようは初志貫徹なんですけど、私からもっとも遠くないか。我ながら情けないが、寧ろ1%の八方美人の方が合っているような。
本家
「しみ」の脳内 - 脳内メーカー(正面)
その通りですよ。はあ…。
妹の塾の食事休憩に合わせて、よく行くラーメン屋に行ってきました。そこのラーメン屋ではいつも同じラーメンばかり頼んでいるから、今日はいつもと違うつけ麺を頼みましたよ。今回も食べて美味いことは美味いけど、つけ麺の魅力がいつまで経っても分からない。最初から麺をスープに入れておけば、麺も熱いし、スープも絡んで美味しいハズのなのに。多分つけ麺の魅力が分からないから、いつまで経っても大人になれないんだなあ。
楽天で注文したダンベルが届きました。宅急便の箱が重かったです。とりあえず今日早速トレーニングしたところ、止め具が取れないかとヒヤヒヤしていました。明日は筋肉痛かな。マゾなんで楽しみです。
このブログと管理人
このブログは、向上心のない管理人の落書き帳であり、それ以上ではないが、それ以下であることもある。約六年前からWeb活動をしているが、未だ基本的な方向は定まっていない。今置いてあるものは、正真正銘落書きである。
アーカイブ
カテゴリー